良し悪しは素直に認める

自国礼賛は悪いことなのでしょうか。 故郷の良いところに自信を持ち誇りに思うのは、むしろ素晴らしいことではないでしょうか。 だから祖国は偉いとか、他国はくだらないとか、そんなことを言い出したらそれは間違っています。 ですが、私達はこんなことが得…

Linux始めました

5月になってちょうどきりが良いので、Linuxの勉強を始めました。 Linuxというか、正確にはLpicレベル1の勉強なんですけどね。 目標としては5月中に、模試が8割ぐらいは取れるところまで身に着ける予定。 そしてお給料が入ったら、そのお金で101と102の両方を…

全てに意味はない、という考え方

すべての物事は、主観でのみ捉えられる単なる事象である。 と、私は思う。 例えば、人一人と虫一匹の命の価値に本来は差などなく、もっと言えば平等でもない、といったようなことだ。 私たち人間は、人間の、それも見る人自身の都合や尺度で物事を見るから、…

まったく懲りてない

今週もやらかしました。 金曜日の夜は深夜まで酒を飲んで土曜日の昼過ぎまで寝て過ごし、土曜日の夜は朝まで飲み明かして日曜日を潰すという有様です。 いつもお酒を飲んで後悔するのに、1週間も経つと忘れてしまいます。 どこかに張り紙でもしておいたほう…

時間とお金を大切に

金曜日の夜は飲み会があり、帰りが土曜日の朝でした。 おかげで土曜日はまるまる寝て過ごし、リズムが崩れて日曜日もろくに動けず貴重な休日を無駄にしてしまいました。 今後はあまり飲みには行かないようにして、もし参加するにしても1次会で帰りましょう。…

「誰が言ったか」は重要です!

「誰が言ったか」と「何を言ったか」、どちらが重要か。 この問いかけには「どっちも大事」と答えたいのですが、どちらか一方のみを選べと言われたら、私は「誰が言ったか」を選びます。 「何を言ったか」の方が大切だという話を聞くことは珍しくありません…

1日1食+糖質制限がおすすめ

休日なら時間も体力も余裕があるからブログの更新もできる、などと考えるのはとんだ思いあがりです。 私のような俗人は土日になれば仕事から解放された喜びで怠惰に過ごしてしまうことに警戒すべきでした。 むしろ昼間からお酒を飲んでたので俗人未満かもし…

朝時間の活用

仕事が始まりました。 とは言ってもまだ研修なので、ゲームに例えるならチュートリアルです。 まだまだ面白さは見えてきません。 さて、片道2時間の道のり、そのうち電車に乗っているのは90分くらいですが、これほどの時間を有効活用しないのはもったいない…

言葉は知っているほど便利 ~共感性羞恥の例~

ブログの更新間隔が開くと、書きたいことがあまりないことに気づきます。 少なくとも週に1度は曜日を決めて、「更新するぞ!」とやるべきでしょうか。 さて、「共感性羞恥」という言葉をご存知でしょうか。 少し前に話題になったので聞いたことあるという方…

お仕事決まりました

先日面接を受けた企業で内定もらえました。 やはり肩の力を抜いた態度で臨んで正解でしたね。 さて、就職が決まったのは大変嬉しいのですが、1点だけ不安なことがあります。 それは応募した職種とはあまり関係のない業務を担当することになりそうです。 コミ…

面接を受けてきました

ちょっと更新を忘れると、ブログのことなどすっかり忘れてしまいます。 今回はとにかく何か書こうと、通勤中にスマホから更新してます。 さて、前回の記事からけっこう日が経ちましたが、その間に面接を受けてきました。 就活の面接というと、マニュアル本に…

健全に働けるだけマシ

昨日はハタラクティブの面談を受けてきました。 26歳職歴&スキルなしフリーターっていうのは、やっぱり選択肢が少ないですね。 いや全くないよりはずっとマシなんですけど、やはり贅沢なことは言えませんね。 まあそれでもブラック企業だけは避けられそうだ…

就職活動開始

風邪ひきました。 今日は夕方までずっと寝てしまったのですが、なんとか起きてハタラクティブに登録。 それだけで力尽きました。 明日はまともに動けるといいなあ。

派遣バイトは不安定

明日はお休みになりました。 派遣バイトはこういうこともあって、収入が非常に不安定です。 働きたいのに働けないことがよくあります。 しかも、前日の夕方まで仕事に入れるか分からないので迂闊に予定も立てられません。 じゃあなんで派遣バイトなんてして…

直近の予定

とにもかくにも生きるためにバイトが最優先。 ただ、仕事の発生が安定しないのでどうしても平日に休むこともあるだろうから、 そのタイミングで就職活動を行う。 手始めに次の休みにフリーター向けの人材紹介会社に登録し、 もし会社に出向く必要があるなら…

何回目になるかわからないブログにチャレンジ

今週のお題「2017年にやりたいこと」 今年からブログを書いていこう。 と言っても先月からやろうやろうと思っていたのを、 ようやく行動に移してはてなブログに登録できたのが今年になってからから…… という幸先に不安の残るスタート。 特別ノルマ的なものは…